青春18きっぷ旅!東京から宮崎へ【1日目:東京→京都】

青春18きっぷ
当記事には広告が含まれています。

前回に引き続き18きっぷ旅のお話です。今回は1日目、東京から京都まで。

前回↓

朝5時半ごろに東京某所を出発し、まずは品川へ。
そこから東海道本線に乗って熱海方面へ向かいます。

思ったより乗り換え等々に時間の余裕がなくあまりを撮ったりはできませんでした。
もしまた利用することがあれば(まだ旅の途中ですが)、目的地をさらに近場にして途中下車の旅にするのも良いかもなと思います。

車窓から見える富士山

そもそも前日うっかり夜更かしをしたせいで眠気がすごく、乗車時間の半分くらいは寝ていた気がします。ちょっと勿体なかったかもしれません。

途中名古屋で軽食をとったり、電車の遅れで快速が運行中止されていたりしつつ、16時過ぎに無事京都に到着しました。混雑しすぎていて断念しましたがどうせなら味噌カツ食べたかった…

夕方の京都駅。晴れててよかった

あまり時間はありませんでしたが、せっかくなので何か京都らしさを味わっていきたいもの。
とはいえ主要な観光地は宿から若干遠く、体力も考えて今回は見送ることにしました。またの機会に。

前日に友人たちと話していて京都ラーメンの話題になったので、常に人が並んでいると噂の老舗店・本家第一旭の本店に行ってみました。

噂通りの行列
本家第一旭|京都ラーメンの老舗の味【通販も対応】
本家第一旭本店は、1947年創業の京都ラーメンのお店です。守り続けてきた老舗の味をさらに磨き続け、辿り着いた渾身の一杯をお召し上がりください。ホームページ内のオンラインショップより、お土産用の生ラーメンセット(焼豚・九条ネギ付き)もご購入い...

ちょっと迷いましたが遠出の予定もなかったので、どうせならと並んでみることに。
結局45分ほどで店に入ることができました。行列に並ぶのなんていつぶりだったか…

そしてこちらが待ち侘びたラーメン。

寒かったこともあり、あっさりしつつもコクのある醤油味のスープが沁みました。
麺も思ったよりしっかりした歯応えで美味しかったです。これチャーシュー麺だっけ?というくらいチャーシューが乗っているのも嬉しい。

ラーメンに満足しつつ、京都駅周辺を散策したり駅ビルでお土産を買ったりして1日目は終了です。

想定よりも移動時間が長くなってしまいましたが、やはり知らない土地を眺めるのは楽しいものでした。これは癖になりそうです。
まだまだ旅も序盤なので、引き続き楽しんでいきたいと思います。次回は山口県・岩国駅を目指します。

それでは、短いですが今回はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました