青春18きっぷ旅!東京から宮崎へ【3日目:山口→大分】

青春18きっぷ

旅も後半となりました。今日は岩国から大分・佐伯へ向かいます。

前回↓

早朝の岩国駅

西へ西へと移動しているので、日の出と日の入りがだんだん遅くなっていって面白いです。少なくとも30分くらいは違うんじゃないでしょうか。
電車からちょうど日の出が見えました。もう初日の出見た気分になってます。

2日目のように途中で適度に観光できそうな場所もなかったので、この日はほぼ移動のみ。
ここまで来ると快速もなく全て各駅停車になり、単に移動に時間もかかります。

ぼんやりとただ車窓からの景色を眺めるのも、それはそれで贅沢な時間の使い方だなと思います。普段バタバタと色々なことをやっていると、なかなかボーッとする時間を確保するのも難しいので。
意識してそういう時間も作った方が良いんでしょうけどね。せめて瞑想くらいはしなければ…。

大分県・牧駅

小倉を過ぎて日豊本線に入ると、急に建物のない無人駅が増える気がします。
同じホームに行き先の違う列車が来るので、うっかり間違えそうでちょっと緊張感が増します。この辺りで間違えたらもう戻れませんからね…。

長時間電車に乗っていて思いましたが、座りっぱなしも立ちっぱなしも疲れますね(当然といえば当然ですが)。基本座り、途中で30分くらい立つ、といった動きができれば一番いいような。
まあ混んでいたりもするのでなかなか難しいのですが、適度に動く時間はとった方が良さそうです。

さて、行き先を間違えることもなく無事に佐伯駅に到着しました。
まだ明るかったので、近くのフェリー乗り場まで散歩してきました。やはり街歩きは楽しい。

フェリー乗り場近く

夕飯は近くにあったジョイフルでとり天定食を食べました。
ジョイフルが懐かしくてつい入ってしまった。関東圏では全く見かけませんが九州ローカルなんですかね?

とり天定食

本日のホテルには大浴場がありました。これは嬉しい。
大浴場といってもそこまで大きいわけではないのですが、長旅で身体が凝りに凝っているので、広い浴槽で足を伸ばせるだけでも大変ありがたかったです。やはりお風呂は良いですね。
部屋も広くて快適でした。

ついに明日で今回の18きっぷ旅も終わりです。なかなか良い非日常でした。
最後まで何事もなく楽しめればいいなと思います。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました